【ウマすぎ注意】歯医者は終わるよ。ねこがそう望むならね

2025年9月
  • 黒い歯石は自分で取れる?絶対NGな理由とリスク

    医療

    歯茎の境目に見える黒い歯石。気になって、爪や爪楊枝でカリカリと触ってみた経験はありませんか。最近では、インターネット通販などで「歯石取りスケーラー」と称する鋭利な器具が安価に販売されており、「これを使えば自分で取れるかも」と安易に考えてしまう人もいるかもしれません。しかし、結論から言えば、黒い歯石を自分で取ることは「絶対にNG」です。それは、効果がないばかりか、あなたの歯と歯茎を危険にさらす、非常にリスクの高い行為なのです。なぜ自分で取れないのでしょうか。黒い歯石は、歯周ポケットという目に見えない深い場所に、セメントのように硬く、強固にこびりついています。手鏡で見える部分は、氷山の一角に過ぎません。その本体は、歯茎の下に隠れています。そんなものを、専門的な訓練を受けていない素人が、感覚だけを頼りに除去することなど、到底不可能なのです。自力で除去しようとすることには、二つの大きなリスクが伴います。一つは、「歯や歯茎を傷つけてしまうリスク」です。鋭利な器具を誤って使えば、歯の表面を覆う大切なエナメル質を傷つけ、そこから虫歯になる可能性があります。さらに、健康な歯茎を突き刺してしまえば、新たな傷口から細菌が侵入し、歯周病をかえって悪化させてしまうことにもなりかねません。もう一つのリスクは、「危険な取り残し」です。たとえ表面を少し削り取れたとしても、歯周ポケットの奥にある歯石の本体は必ず残ります。そして、中途半半端に傷ついた歯石の表面は、以前よりもさらにザラザラになり、歯垢が付着しやすくなるという最悪の結果を招きます。黒い歯石の除去は、専門的な知識と技術、そして専用の器具を駆使して行う「医療行為」です。自己判断による危険な挑戦は今すぐやめ、必ず歯科医師・歯科衛生士というプロフェッショナルに任せるようにしてください。