セラミック治療を検討する上で、誰もが最も気になるのが「費用」の問題でしょう。セラミック治療は保険が適用されない自費診療のため、どうしても高額になります。事前に費用相場を知っておくことで、心の準備ができ、治療計画も立てやすくなります。ここでは、セラミック治療にかかる費用の内訳と、種類別の一般的な相場について解説します。まず、セラミック治療の費用は、単に「セラミックの歯、1本分の値段」だけではありません。それは、高品質な素材費、精密な治療を行うための歯科医師や歯科技工士の技術料、そして治療に十分な時間をかけるための対価、さらには治療後の保証などが含まれた、トータルの費用です。また、セラミックを入れる前の診察や検査、必要であれば歯の根の治療(根管治療)、土台(コア)の費用などは、これとは別に必要になることが一般的です。それでは、具体的な費用の相場を見ていきましょう。(費用は地域や歯科医院によって異なります)●セラミックインレー(小さな詰め物) ・1本あたり:5万円 ~ 10万円程度 銀歯の代わりに、奥歯の小さな虫歯を詰める治療です。●セラミッククラウン(被せ物・差し歯) ・メタルボンド:1本あたり 8万円 ~ 15万円程度 ・オールセラミック:1本あたり 10万円 ~ 18万円程度 ・ジルコニア:1本あたり 12万円 ~ 20万円程度。このように、素材や治療内容によって費用は大きく変動します。高額に感じるかもしれませんが、セラミック治療は医療費控除の対象となります。一年間の医療費が10万円を超えた場合、確定申告を行うことで、所得に応じて税金の一部が還付される制度です。レシートや領収書は必ず保管しておきましょう。また、歯科医院によっては、デンタルローンやクレジットカードでの分割払いに対応している場合もあります。支払い方法についても、カウンセリングの際に遠慮なく相談してみましょう。
歯のセラミック治療の値段はいくら?費用相場と内訳を公開